people

M.K

2022年入社 開発部 中途採用

Q.入社のきっかけは何ですか?

自分の市場価値を知るために転職サイトに登録していたとき、アドバイザーから送られてきたクルコムの記事を見て「おもしろそう!」と直感。気がつくと面接を受けていました。

少人数ながら幅広い業務種類とチーム制を導入して開発にあたっている点が、とても魅力的だったのを覚えています。

Q.現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

生産管理システムの運用改善・自社サービスのインフラ改修・ドローンアプリ開発の3つの業務に携わっています。ドローンアプリ以外は初めて触る技術。先輩からのアドバイスや自分で学習した内容をもとに前進できたとき、非常にやりがいを感じます。
初めての分野でも手厚いサポートのもとチャレンジできるのがクルコムの良さ!できなかったことができるようになる喜びは、人生で得がたいもの。その喜びを感じる機会が非常に多い会社です。

Q.現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

Q.クルコムの魅力、強みは何ですか?

チームでの開発体制にこだわっていることです。

同業同規模の会社では派遣という形で少数が客先に出向くことが多いのですが、クルコムではチームで作業に取り組みます。経験豊富な先輩のノウハウを学べると同時に、チーム内での検討やレビューを行ってから実装を行うので品質向上につながり、クライアントも働く私たちにもいいことづくめだと感じます。

Q.会社の雰囲気を教えてください。

私は、生産管理システムの開発を主に行っている開発一部に所属。皆さん作業するときは集中して、
議論の必要があるときはしっかりと議論して…と、メリハリ型!
生産管理システムの知識が皆無だった中途入社の私にも、道筋立てて説明してくれて、なんでも相談しやすい雰囲気ですね。

Q.これからのビジョンを教えてください。

最終目標は、技術力と人間力を併せ持った“フルスタックエンジニア”です。

私は、ある分野に対して特別興味をもって生涯をささげる勇気はありません…。けれど、さまざまな経験ができる環境を生かして幅広い技術やノウハウを習得し、多角的な視点で開発を指揮できるエンジニアになりたいです。

以前までの私なら、こんな高い目標を立てることはできなかったでしょう。チーム開発の一員として先輩から学んでいくうちに目標にたどりつきました。マイペースでがんばろうと思います。

Q.求職者の方に一言お願いいたします。

どこの会社に就職するのが正解なのかの答えはないと思います。もし正解があるとするならば、
「目指す自分に向けて、今いる環境でできる最大限のことをする」こと!
皆さんの中で1人でも、クルコムが自分のベストを出せそうな環境だと感じてもらえればうれしいですね。
ご一緒に働ける日を楽しみにしています。

Q.求職者の方に一言お願いいたします。

Schedule

わたしの1日

9:30
始業 業務内容整理&進捗確認
9:40
作業開始 設計or実装
12:00
昼休憩
13:00
作業 設計or実装 
18:30
終業

Other people

その他の社員

誰かのために働けることが
幸福であり、やりがい。

M.Y

2021年入社

開発部

ひとつの分野に生涯を捧ぐ勇気はないが、
多角的な視点を持つエンジニアに!

M.K

2022年入社

開発部

芸術を学ぶ学生から
「人の役に立ちたい」とIT業界へ!

A.Y

2020年入社

開発部

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。